kozaruです、こんにちは。
早いもので12月も後半戦。大掃除に追われるここ最近の週末です。
半日かけて一生懸命に窓を雑巾でみがいたんですが、なんかきれいにならない。
が、嫁さんが買ってきた窓用バキュームクリーナーを使ったら、1時間もかからず、あっという間にピカピカに!
掃除は道具で決まるんだなー、と思った話です。
ケルヒャーの窓用バキュームクリーナーを買ってみた
こちらが、本日の主役です。
窓は雑巾と新聞紙、あとは気合いできれいにするんじゃーー!!と思っていました。中から外から、何度もごしごし。でも、あとから見ると水の筋が残ってる・・・。もういやだーー!
ところが、嫁さんが見つけたこのバキュームクリーナーを使ってみると、なんということでしょう。何度拭いても残っていた水の筋が、このようにピカピカに!
あんなに時間かけたのに・・・。やってらんないっすわー。
ということで、びっくりするくらいきれいになります。マジおすすめ。
バキュームクリーナーの使い方
うたい文句は
「水ダレせず、拭きあとが残りません」
これ、ホントです。あとが残らず、ぴかぴか。
- ワイパーヘッドでみがき、汚れを浮かせる。
- バキュームクリーナーで汚れといっしょに水をバキューム!
たったこれだけ。
そのあまりに見事な出来に、いっちょお隣さんの窓まで磨いたろか、と思うくらい。
重さは、たった0.7キロ。片手で楽に持てます。
結露を取ったり、浴室で使ったり。いろいろと活躍しそうです。
カタログスペックなど
充電時間 (分) | 180 |
連続使用時間 (分) | 20 |
本体質量 (kg) | 0.7 |
寸法(長さ×幅×高さ) (mm) | 130 x 280 x 355 |
幅270mmと170mmの2つのワイパーで、用途に合わせて選択が可能。
充電式なので、どこでも使うことができます。
今回買ったのは、「WV 75plus」という製品。
今は新しいものが出ています。
via:窓用バキュームクリーナー WV 1 プラス | ケルヒャー
重さがさらに200グラム軽くなり、0.5キロ!
充電時間も90分に短縮されています。
全長が短くなったことで、下の方や足元の掃除もしやすくなったのではないでしょうか。
見た目が"あれ"だったのでシュッとした旧製品を買いましたが、性能で考えると、やはり新製品がいいと思います。
まとめ
せっかく時間をかけて窓をみがいたのに、なんかきれいにならない!
そんな方はぜひバキュームクリーナーを使ってみてください。1万円しない金額で時間をかけずにピカピカに!これは損しませんよ!
では、また。
KARCHER(ケルヒャー) 窓用バキュームクリーナー WV 1 プラス 1.633-012.0
- 出版社/メーカー: ケルヒャー(KARCHER)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る