福岡市出身パパが北九州で子育てをする日々

北九州市八幡東区で子育て中。子育て、飼っている生き物について発信します。

コクヨのキャンパスダイアリーを買ったので紹介してみる

f:id:kozaru02:20181107000916j:plain

 

kozaruです、こんにちは。

今年もコクヨのキャンパスダイアリーを買いました。

これで3年目。定着してきましたね。廃版にならないようにこれからも買い続けたいと思います。これをご覧下さった方、助けると思ってぜひ使ってみてください。

 

コクヨ キャンパスダイアリーとは

www.kokuyo-st.co.jp

学生のときに使っていた人も多いのではないでしょうか。コクヨが出しているノートの定番、Campus。そのスケジュール帳版が「キャンパスダイアリー」です。

カレンダーのように1か月が見開きになっているマンスリータイプ。

1週間ごとに見開きになっているウィークリータイプ。

表紙もシンプルなものからかわいらしいものまで。

たくさんの種類がラインナップされています。

 

キャンパスダイアリー・ウィークリーバーチカルタイプを紹介します

f:id:kozaru02:20181107002224j:plain

世の中にはたくさんのスケジュール帳があふれています。毎年この時期になると書店に山のように並んでいるので、どれを買ったらいいのやら。

そんな迷える子羊だったkozaruですが、3年前にこのスケジュール帳に出会って「これだ!」。ようやく安住の地を見つけることができました。

 

皆さんそれぞれに決め手やこだわりがあると思います。

kozaru的ポイントは以下のとおり。

 

重くなくかさばらない

まずはこれです。

スケジュール帳は持ち運んでなんぼ。

重たくて「ちょっと置いとこう」ってときに限って必要になるのが世の中のお約束。持ち運びがなるべく苦にならないことを重視していました。

システム手帳なんかかっこいいなーと思うのですが、かさばるし・・・。

あんなにページあって使いこしている人、いるんですかね。

 

マンスリーよりウィークリー派

スケジュール帳で管理したかったのが、来客や打合せ日程のほかにやらなければいけないこと。TODOリストですね。

そのためにはマンスリータイプだとスペースが狭すぎました。

マンスリーと比較するとページ数は増えますが、その分スペースは十分。

 

時間管理ができる

キャンパスダイアリーのウィークリータイプは時間罫線が引いてあり、時間で管理することができます。

予定ごとの間の空き時間も一目で把握できるので、移動時間や次に向けての準備がどれほどあるかもすぐわかります。

朝6時はじまりで夜22時までが縦に並ぶスタイル。夜中の用事は基本ありませんので、これで十分でした。

f:id:kozaru02:20181107010917p:plain

 

値段もいい感じ

いつも買っているのは「セミB5版」です。

2019年版でいくと税抜950円。

いいんではないでしょうか。

 

まとめ

去年は2人、職場の50代の男性と20代の女性が「いいね!」ということで使うようになりました。見た目がシンプルだからか、年代、性別問わないんでしょうね。

廃版なんてことにならないように布教活動に努め、これからも信者を増やしていきたいです。

それでは。